平成26年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問18
【問題18】
並列に動作する事象間の同期を表現することが可能な,ソフトウェアの要求モデルはどれか。
【解説】
ア: E-Rモデル
誤り。E-Rモデル(エンティティ・リレーションシップモデル)は,データベース設計においてエンティティ間の関係を表現するために使用されるモデルであり,並列動作や同期を表現するものではありません。
イ: データフローモデル
誤り。データフローモデルは,データの流れと処理を表現するためのモデルであり,並列動作の同期を詳細に表現するのには適しません。
ウ: ペトリネットモデル
正しい。ペトリネットモデルは,並列に動作するプロセス間の同期やリソースの共有,状態遷移などを表現するために使用されるモデルです。ソフトウェアやシステムの設計において広く利用されています。
エ: 有限状態機械モデル
誤り。有限状態機械モデルは,状態遷移を表現するモデルであり,並列動作の同期を詳細に表現するのには適していません。
出典:平成26年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問18