平成29年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問2
【問題2】
内部割込みの要因として,適切なものはどれか。
【解説】
ア: DMA転送が完了した。
誤り。DMA転送の完了は外部割込みの要因となります。
イ: インターバルタイマが満了した。
誤り。インターバルタイマの満了は外部割込みの要因となります。
ウ: 演算がオーバフローした。
正しい。演算オーバフローはCPU内部で発生するイベントであり,内部割込みの要因に該当します。
エ: 電源電圧の低下を検出した。
誤り。電源電圧の低下は外部割込みやハードウェアモニタリングの要因となります。
出典:平成29年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問2