平成31年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問24
【問題24】
サブルーチンへの引数の受渡し方のうち,引数として渡した変数の値が,サブルーチンの実行後に変更されないことが保証されているものはどれか。
【解説】
ア: 値呼出し
正しい。値呼出しは引数の値をコピーして渡す方式であるため,サブルーチン内で引数を変更しても元の変数には影響しません。
イ: 結果呼出し
誤り。結果呼出しはサブルーチンの終了時に計算結果を元の変数に代入するため,元の変数の値が変更される可能性があります。
ウ: 参照呼出し
誤り。参照呼出しは引数として渡された変数そのものを操作するため,サブルーチン内で変更されると元の変数にも影響があります。
エ: 名前呼出し
誤り。名前呼出しは引数をサブルーチンに渡す際に評価されるため,状況によって元の変数が変更されることがあります。
出典:平成31年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問24