令和5年度 秋期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問4
【問題4】
ビッグエンディアン方式を採用しているCPUが、表のようにデータが格納された主記憶の1000番地から2バイトのデータを、16ビット長のレジスタにロードしたとき、レジスタの値はどれになるか。ここで、番地及びデータは全て16進表示である。
【解説】
ビッグエンディアン方式では、メモリの低位アドレスに上位バイト、高位アドレスに下位バイトが格納されます。
問題の表で、1000番地に 00
、1001番地に 01
が格納されている場合、16ビットとして読み込むと、
00(上位バイト) + 01(下位バイト) = 0001
出典:令和5年度 秋期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問4