平成22年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問3

【問題3】

DMAの説明として,適切なものはどれか。

CPUが磁気ディスクと主記憶とのデータの受渡しを行う転送方式である。

主記憶の入出力専用アドレス空間に入出力装置のレジスタを割り当てる方式である。

専用の制御回路が入出力装置や主記憶などの間のデータ転送を行う方式である。

複数の命令の実行ステージを部分的にオーバラップさせて同時に処理し,全体としての処理時間を短くする方式である。

出典:平成22年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問3

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740