平成23年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問22

【問題22】

マイコンの JTAG を利用したデバッガの説明として、適切なものはどれか。

RAM を疑似的に ROM に見立ててプログラムをロードし、モニタプログラムが MPU に割込みをかけながらプログラムのデバッグを行う。

実機のマイコンを取り外し、マイコンのソケット部に当該マイコンをエミュレーションするプロセッサ及びソフトウェアが搭載された ICE を装着して、デバッグを行う。

ターゲット ROM に、デバッグ対象プログラムを制御するプログラムを常駐させておき、PC と通信しながら、デバッグを行う。

マイコン自身にデバッグに必要となる機能が内蔵されており、それを外部から制御するための端子がある。この端子を利用してデバッグを行う。

出典:平成23年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問22

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740