平成24年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問20
【問題20】
問題解決に際し,状況把握,問題分析,決定分析,潜在的問題分析の四つの思考プロセスがある手法はどれか。
【解説】
ア: SWOT分析
誤り。SWOT分析は、Strength(強み)、Weakness(弱み)、Opportunity(機会)、Threat(脅威)の4つの観点で事業環境を分析する手法であり、問題解決プロセスの詳細な手順を規定していません。
イ: ケプナー・トリゴー法(KT法)
正しい。KT法は状況把握、問題分析、決定分析、潜在的問題分析という4つの思考プロセスを含む問題解決手法であり、複雑な問題を体系的に解決するのに適しています。
ウ: デルファイ法
誤り。デルファイ法は専門家の意見を収集してコンセンサスを得るための手法であり、問題解決プロセスそのものではありません。
エ: ブレーンストーミング
誤り。ブレーンストーミングはアイデアを自由に出し合う創造的な手法であり、問題解決の具体的なプロセスには含まれません。
出典:平成24年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問20