令和4年度 秋期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問17
【問題17】
不特定多数の利用者に無料で開放されている公衆無線LANサービスのアクセスポイントと端末で利用される仕様として、Wi-Fi Allianceが初めてEnhanced Openで規定したものはどれか。
端末でのパスワードの入力で、端末からアクセスポイントへの接続が可能となる仕様
端末でのパスワードの入力で、端末とアクセスポイントとの通信の暗号化が可能となる仕様
端末でのパスワードの入力なしに、端末からアクセスポイントへの接続が可能となる仕様
端末でのパスワードの入力なしに、端末とアクセスポイントとの通信の暗号化が可能となる仕様
【解説】
ア: 端末でのパスワードの入力で、端末からアクセスポイントへの接続が可能となる仕様
誤り。Enhanced Openの特徴はパスワード不要の暗号化であり、この記述は該当しません。
イ: 端末でのパスワードの入力で、端末とアクセスポイントとの通信の暗号化が可能となる仕様
誤り。これはWPAなどの仕様の特徴であり、Enhanced Openではパスワード不要です。
ウ: 端末でのパスワードの入力なしに、端末からアクセスポイントへの接続が可能となる仕様
誤り。これは従来のオープンネットワークの仕様であり、暗号化がない状態です。
エ: 端末でのパスワードの入力なしに、端末とアクセスポイントとの通信の暗号化が可能となる仕様
正しい。Enhanced OpenではOWE(Opportunistic Wireless Encryption)により、パスワードなしで暗号化通信を実現できます。
【答え】
エ: 端末でのパスワードの入力なしに、端末とアクセスポイントとの通信の暗号化が可能となる仕様
出典:令和4年度 秋期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問17