平成31年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問15
【問題15】
表のインターバルタイマを用いて約 20 ミリ秒ごとにタイマ割込みを発生させたいとき、16 ビットタイマコンペアレジスタに設定する値は 10 進数で幾つか。ここで、システムクロックは 32 MHz とする。
【解説】
ア: 1
誤り。設定値は 1 ではなく、タイマ割込み周期に基づいて計算する必要があります。
イ: 19
誤り。タイマ割込み周期に基づく計算結果から、19 という値は設定値にはなりません。
ウ: 1,999
誤り。正しい設定値は 1,999 ではなく、計算式を基に適切な値を求める必要があります。
エ: 19,999
正しい。タイマ割込み周期を 20 ミリ秒とし、タイマクロック周期を 1 マイクロ秒に設定した場合、カウント値は 20,000 となり、設定値はカウント値から 1 を引いた 19,999 となります。
出典:平成31年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問15