平成28年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問19
【問題19】
DNSサーバに格納されるネットワーク情報のうち,外部に公開する必要がない情報が攻撃者によって読み出されることを防止するための,プライマリDNSサーバの設定はどれか。
外部のDNSサーバにリソースレコードがキャッシュされる時間を短く設定する。
【解説】
ア: SOAレコードのシリアル番号を更新する。
誤り。SOAレコードのシリアル番号はゾーンデータの更新状況を管理するためのもので,情報公開制限には関係しません。
イ: 外部のDNSサーバにリソースレコードがキャッシュされる時間を短く設定する。
誤り。キャッシュ時間を短く設定することで動的な情報変更が反映されやすくなりますが,情報の読み出し防止には直接関係ありません。
ウ: ゾーン転送を許可するDNSサーバを限定する。
正しい。ゾーン転送を制限することで,攻撃者がDNSサーバから内部情報を取得するのを防ぐことができます。
エ: ラウンドロビン設定を行う。
誤り。ラウンドロビンは負荷分散のための設定であり,情報公開制限には関係しません。
【答え】
ウ: ゾーン転送を許可するDNSサーバを限定する。
出典:平成28年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問19