平成27年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問10
【問題10】
優先度に基づくプリエンプティブなスケジューリングで動作する,二つの周期タスクA,Bがある。AはBよりも優先度が高く,周期は2ミリ秒,実行時間は1ミリ秒である。Bの周期が10ミリ秒のとき,1周期中に実行を完了できるBの実行時間は最大何ミリ秒か。ここで,A,B以外のタスクはなく,タスク切替えによるオーバヘッドはないものとする。
【解説】
タスクAとBのスケジュールを考えると以下のようになります:
- タスクAのスケジュール
周期:2ミリ秒
実行時間:1ミリ秒
タスクAは2ミリ秒ごとに1ミリ秒を消費します。したがって、10ミリ秒の間にタスクAは5回実行され、合計で5ミリ秒を消費します。
- タスクBのスケジュール
周期:10ミリ秒
タスクBが使用可能な時間は、タスクAが消費しない残りの時間です。10ミリ秒 – 5ミリ秒 = 5ミリ秒がタスクBに割り当てられます。
したがって、タスクBの実行時間の最大値は 5ミリ秒 となります。
出典:平成27年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問10