平成26年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問14
【問題14】
PWM(パルス幅変調)で変調された信号をアナログ電圧として復調する回路はどれか。
【解説】
PWM信号をアナログ電圧として復調するには、ローパスフィルタが必要です。ローパスフィルタは高周波成分を除去し、信号の平均値を取り出します。
ア: 図のような抵抗とコンデンサの直列接続。
正しい。この回路はローパスフィルタを構成しており、PWM信号の高周波成分を除去してアナログ信号を取り出します。
イ: 図のようなコンデンサと抵抗の直列接続。
誤り。この接続ではローパスフィルタとして機能しません。
ウ: 図のような抵抗と抵抗の分圧接続。
誤り。これは分圧回路であり、信号の周波数成分を分離する役割はありません。
エ: 図のような直列コンデンサの接続。
誤り。直列コンデンサだけではローパスフィルタの機能を果たせません。
【答え】
ア: 図のような抵抗とコンデンサの直列接続。
出典:平成26年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問14