平成25年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問24
【問題24】
共通フレーム 2007 における受入性確認プロセスの活動はどれか。
コードが,設計及び要求事項に対して追跡可能であり,要求事項に適合していることを確認する。
代表利用者がソフトウェア製品を使用し,意図した業務が達成できることを確認する。
ハードウェア品目,ソフトウェア品目,手作業が完全かつ正確にシステムとして結合されていることを確認する。
プロジェクトに対して選択されたプロセスが適切で,契約に整合していることを確認する。
【解説】
ア: コードが,設計及び要求事項に対して追跡可能であり,要求事項に適合していることを確認する。
誤り。これは検証プロセスに関連する活動であり、受入性確認プロセスではありません。
イ: 代表利用者がソフトウェア製品を使用し,意図した業務が達成できることを確認する。
正しい。受入性確認プロセスでは、システムやソフトウェアが利用者の要求に適合しているかどうかを確認します。この選択肢が該当します。
ウ: ハードウェア品目,ソフトウェア品目,手作業が完全かつ正確にシステムとして結合されていることを確認する。
誤り。これは統合確認プロセスに関連する活動です。
エ: プロジェクトに対して選択されたプロセスが適切で,契約に整合していることを確認する。
誤り。これはプロセスの適合性に関する活動であり、受入性確認プロセスには該当しません。
【答え】
イ: 代表利用者がソフトウェア製品を使用し,意図した業務が達成できることを確認する。
出典:平成25年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問24