平成23年度春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問8
【問題8】
タスクが発行するシステムコールと発行後の状態遷移先との組合せとして,起こり得るものはどれか。
【解説】
ア: イベントフラグ待ち – 実行可能状態
誤り。イベントフラグ待ちはタスクが条件を満たすまで「待ち状態」に遷移するのが一般的です。
イ: セマフォのP操作 – 実行可能状態
誤り。セマフォのP操作ではリソースが利用可能になるまで「待ち状態」に遷移する場合があります。したがって、「実行可能状態」には直接遷移しません。
ウ: メールボックスへの送信 – 実行可能状態
正しい。メールボックスへの送信は一般的に即時完了し、タスクが「実行可能状態」を維持することが可能です。
エ: メモリ返却 – 待ち状態
誤り。メモリ返却操作では通常「待ち状態」に遷移することはありません。これは即時に完了する操作です。
【答え】
ウ: メールボックスへの送信 – 実行可能状態
出典:平成23年度 春期 エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 問8